支部厚生文化
子供絵画展に応募いただきました作品を【フォトギャラリー】に掲載しました!!
支部厚生文化
子供絵画展に応募いただきました作品を【フォトギャラリー】に掲載しました!!
一般社団法人リフォームパートナー協議会 ご入会の案内
国土交通省では
住宅リフォーム事業の健全な発達及び消費者が安心してリフォームを行うことができる環境の整備を図るために、住宅リフォーム事業者団体登録制度を創設しました(告示公布・施行平成26年9月1日)。
住宅リフォーム事業者団体の登録に関し必要な事項を定め、要件を満たす住宅リフォーム事業者団体を国が登録・公表することにより、団体を通じた住宅リフォーム事業者の業務の適正な運営を確保するとともに、消費者への情報提供等を行い、消費者が住宅リフォーム事業者の選択の際の判断材料とできるなど、安心してリフォームを行うことができる市場環境の整備を図ります。※国交省より抜粋
リフォーム工事を請け負う方(事業所等)は、どこかのリフォーム団体に新たに業者登録をしていただく事になります。未登録の業者は一般消費者から選別・排除されていくだろうと考えられるため、東京土建でも登録団体を立ち上げます。リフォームの仕事をされる方は是非ご登録を検討して下さい。
※別紙と必要な添付書類を支部までご提出ください
※年会費1万円をご負担いただきます
※12/18追記 12/15に設立総会を経てスタートしました
東京土建国保の魅力ある保険料は組合員の皆様が声を上げることによって成り立っています。
国や東京都からの国保補助金を確保するため厚生労働省・東京都に続き、財務省へのハガキ要請行動に取り組みます。
毎年12月に予算が決められることから、国保への補助金要求額を削減されないためにも重要な取り組みとなります。
1人1シートを[必ず手書きで記入]し、ポストに投函せずに必ず群長さんを通じて提出して下さい。ご協力をお願いします。
毎年恒例の秋のなかまを増やす運動も終盤です。
11月1日付の新加入がある場合は、10月31日の午前中までに支部にお手続きください!!
さいごまで目標に向かってがんばりましょう!!
いよいよ支部イベントの城南島バーベキューが開催されます。
この機会にぜひまだ組合に加入していない方をご紹介ください!!
本日より9月です。いよいよ秋の拡大月間に突入しました!!
まずは各分会で分会出陣式をおこないましょう。
まだ土建に加入していない仲間がいたらぜひ大田支部をおすすめください。
直近の拡大統一行動日は以下の通りです。
分執・出陣式、ほか1日
9/16、18、24、26、29、10/1
9月28日に大田区の城南島海浜公園で
500人規模のバーベキュー大会を開催します!!
参加費は不要でお楽しみいただけます。
【地域分会ごとの参加】となるため、分会ごとの参加集約となります。
参加希望の方は所属の分会などの役員さんにお申し出ください。
※定員・締切日などがあります
※大田支部で直接申し込みを受け付けることはできません
7/2に開催された集会に参加された皆様
大変お疲れ様でした。
※フォトギャラリーを更新しました